皆様こんにちは! アトム通貨の曽根です。

秋が段々深くなってくるに連れ、寒さも厳しくなって来ましたね~

さて、開催まであと一か月を切りました、「ヒトマチ教室」の紹介第13弾の今回は、そんな寒さも吹っ飛ばす、ホットな講座・『キムチジュンコカンパニー』さんの「ほんものキムチ講座」のご紹介です!

 

今回の講座は、第5回の記事でご紹介した、「Re:s cafebar&sweets」(リスカフェ)さんに場所をお借りして行います。

 

きむち 取材_1

こちらがリスカフェさんのお店の外観。とても洒落たお店ですね☆

きむち 取材_2

中もこんな感じでとっても雰囲気がいい感じ。僕は普段こんなおしゃれなお店に行く機会が無いので場違い感がすごいです(苦笑)

リスカフェさんでも「ヒトマチ教室」で“親子メロンパン作り”という講座をやって頂くことになっていて、リスカフェさんの詳しいご紹介は、第5回の記事の方で詳しくしておりますので、是非ご覧ください!

 

さて、お待たせしました。それではキムチ講座の紹介にいってみましょう!

 

きむち 取材_18

 

 

まず、こちらの方が『キムチジュンコカンパニー』の代表を務められ、そして今回、ヒトマチ教室で“ほんものキムチ”作りを教えていただく、井口じゅんこさんです!

笑顔の素敵な、とても明るく元気な親しみやすい方で、そしてお話がとても面白い方ですよ!

井口さんは、創業五十年を数える老舗の焼肉屋さんに嫁いだことをきっかけに、キムチ作りを始められたそうで、今ではなんと日本全国からのキムチ作りを教えて欲しいとの声に応えられ、キムチ作りを教えて廻るまでになったそうです。(ついこの前は北海道まで行かれたそうです…!)

 

まさにキムチ界の伝道師とも言える井口さんに教えていただくのは、井口さんが実際に全国でも教えられている“ほんものキムチ”です!

 

はてさて、“ほんものキムチ”とは一体何なのでしょうか…?

僕は普段スーパー等で売っている市販のキムチを買って食べているのですが、この、“ほんものキムチ”は市販のキムチとは何が違うのでしょうか…?

 

きむち 取材_16

 

 

「ほんものキムチが本来持つ特徴——それは『発酵』なの」と井口さん。

キムチは納豆などと同じ発酵食品で、発酵が進むに連れて味が酸っぱく変化していく食べ物。

しかし、市販品は日持ちさせることや、酸っぱい味が苦手な人の多い日本人の味覚に合わせることを考えた結果、発酵を抑えるようにしているものが多いのだそうです。

そして、それは発酵による得能も抑えてしまっており、

納豆菌をも超えるという健康効果が失われてしまっているそうです。

 

そこで、井口さんは手作りの良さとなるべく添加物を使わず、自然にとれる食材にこだわって、本来の「発酵した」キムチ、そう「ほんものキムチ」を作っているのです…!

 

さぁ、お待たせいたしました!作っていきます!

今回は、キムチの素になる、「ヤンニョム」を作ります。

 

井口さんが色々秘訣を教えてくださいました。

僕もお手伝いして、唐辛子を入れて~

 

きむち 取材_24

 

 

うぅ…カプサイシンがかなり目にキます(。ノ﹏<。)

続けてアミの塩辛を入れます

これが発酵を助け、また天然のうまみをだしてくれます。

さらに塩辛と合わせて糖などを投入。

きむち 取材_33

 

 

そして…

 

きむち 取材_29

 

 

遂にヤンニョムの完成です!

このままでも普通においしい!

 

 

きむち 取材_43

 

 

早速井口さんが用意してくださった色々な食材を投入していきます!

 

きむち 取材_6

 

 

 

袋にヤンニョムと塩モミした野菜を入れて…

モミモミ揉んでいきます…

 

きむち 取材_58

 

 

そして…完成!

まだ少ししか発酵していませんが、日が経つに連れて発酵が進んで風味も変わっていくので、自分のお気に入りの味を見つけることも楽しいそうです☆

さて、綺麗に盛り付けて…お待ちかねの試食タイムです!

きむち 取材_78

 

 

まずはミニトマトキムチ。この時点で

「エッ!?トマトをキムチに?」とびっくりさせる方もいらっしゃるかとおもいますが、

このほんものキムチは自由なのです!

 

きむち 取材_81

 

パクっといきます。実をいうと僕はミニトマトが苦手なのですが…

「ンんっ!?」思わず声をあげてしまいましたが、これが実においしいこと。

きむち 取材_84

 

 

しかもこれが自然のうまみでかつ健康にも良いとは・・・ 恐るべきキムチパワー・・・

続けて定番の白菜・これもレアなアボカドを試食。

どれもおいしくて、無事完食!

さて、僕は今回初めてキムチづくりを体験しましたが、これほど簡単に、本格的で健康にも良いキムチを作れるとは思わなかったので、とても勉強になりました!

 

きむち 取材_72

 

 

そしてとても楽しかったです!この記事をお読み下さった皆様も、是非この機会に井口さんと一緒に「ほんものキムチ」を作ってみませんか?

 

———————————————————————————————————————————

★「3種のキムチを作ろう!」ヒトマチ教室日程

※定員に達したため、申し込みを締め切りました。

日時:11月19日(土)11:00〜13:00
場所:リスカフェ
住所:新宿区大久保3-9-5 都営西大久保アパート 1F


参加費:無料
定員:20名

 

持ち物:エプロン、持ち帰り用バック、キムチにしてみたい生野菜 生フルーツ(カット済み)がありましたら是非お待ちください。

 


PAGE TOP